うえじばん

うえじばん
うえじばん【植(え)字版】
(板に字を彫る整版に対して)活字を組んで作った印刷版。 活版。 一字版。
〔朝鮮から室町時代に伝来, 木活字や銅活字を用いた。 鉛活字による活版印刷は江戸末期に始まる〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”